「読解の公式」3年生(説明文編)の二宮 智宏 wiki 情報 評判は?

二宮 智宏さんの「読解の公式」3年生(説明文編)が、とっても話題だよね。

小学3年生に、基本はもちろん、本格的な読解力をつける教材
小学生3年生・小学生4年生の子供ならm1日30分、32日やるだけ
国語の成績が、グングンアップします
やるなら今ですぐ
国語はもちろん、算数・社会・理科も、グングン成績が伸びるって、言ってるけど、そんな効果あるのかなあ。
体験談とか、レビューって気になるね。

実際の体験談と感想

受験予備校に通ってるのですが、算数がどんなにがんばっても偏差値50を超えることがなかったのですが、この教材を、数回一生懸命行ったら、直近のテストの偏差値が74になりました。

子供本人が、一番びっくりしたようで、この教材すごいね、とビックリしており、自らどんどん進めてます。

信じられないけど試してみようかなー。
やっぱり欲しくなってきた。

まいど!

☆今日も訪問ありがたいです
本日は朝から長いことお姉ちゃんといっしょに食事してたんだよね・・・。
楽しい時間でした。
ってことで何はさておきつけ麺を食べたい感じです。

今のおすすめモバゲーは
アークガルドの塔です
結構難しいです・・・。

昨日4時間もやっちゃってました

1回遊ぶとクセになっちゃうこともあるので、

ハマり過ぎないように注意してくださいね

コメントは受け付けていません。